ミニマリストのキッチンには三角コーナーがない?【一人暮らし】

キッチンシンクの写真

キッチンのシンクは、ヌメヌメ感があるものが多くて嫌ですよね。

この記事では、三角コーナーを手放すメリットを紹介しています。

あなたもストレスも手放して、快適に暮らしていきましょう。

三角コーナはなくても大丈夫

キッチンシンクの写真

三角コーナはなくても大丈夫です。手放しましょう。

なぜなら、他の方法で対応できるからです。

三角コーナは、生ゴミの水分を切るために使っていますよね。

しっかりと水分を切らないと雑菌が繁殖して悪臭の原因になります。

代替え方法はこちらです。

・生ゴミを不要になった新聞紙や広告紙などに包んでゴミ箱に捨てる方法
・小さいビニール袋に入れて口を縛ってゴミ箱に捨てる方法

もう少し具体的に言いますと、野菜や肉や魚を切るときに出る生ゴミやお茶殻を不要な紙に置く、ビニール袋に入れるということです。

汁物などの食べ残しは、排水口ネットをつけた排水口に流してしまえばいいのです。

三角コーナの代替えとして、百均などで便利グッズが売っています。

ですが、せっかく三角コーナを手放すのであれば自宅にある不要な紙やビニール袋を代替えすることをおすすめします。

ですので、三角コーナはなくても大丈夫です。

三角コーナを手放すメリット

キッチンの写真

三角コーナを手放すメリットを4つ紹介します。

・掃除が楽
・臭いに困らない
・見た目が綺麗
・スペースがあく

掃除が楽

掃除が楽というのは、一番のメリットですね。

ヌメヌメしたものは誰でも触りたくないです。

一人暮らしでしたら、誰も代わりに掃除をしてくれる人はいません。

避けていると、余計に不衛生になりますから掃除しないといけませんね。

ジレンマを抱えます。

それに三角コーナは水を切るという役割があるため、隙間があります。

そこを掃除するのは手間ではありませんか。

三角コーナを手放せば、このジレンマから解放されます。

シンクと排水口を掃除すればいいのです。

ヌメヌメした物の掃除を1つでもなくせると、思っている以上に気が楽になりますよ。

臭いに困らない

生ゴミを三角コーナに入れたまま放置していると悪臭の原因になります。

一人暮らしですと、一回の料理で出る生ゴミの量は少ないですよね。

まだ入るからと放置していると、気付いたときには悪臭が・・・っていうことありませんか。

夏は油断するとすぐに臭います。

生ゴミを不要な紙やビニール袋に入れてその都度ゴミ箱に捨てるので、悪臭に困るということはありません。

部屋の中が臭いというのはストレスですよね。

一人暮らしの狭い部屋ではすぐに充満します。

服やバッグなど自分の持ち物に臭いがついていないか?気になります。

人から家の中の臭いがすることってありますよね。

自分の臭いはどうなのか気になりませんか。

こんなことを気にして外出するのはストレスです。

臭いに困らにように、三角コーナに生ゴミを放置する前に不要な紙やビニール袋に入れてその都度捨てましょう。

見た目が綺麗

キッチンの見た目が綺麗になるのは言うまでもありません。

生ゴミが三角コーナに入っているとやっぱり見た目が悪いです。

あるとついつい生ゴミを入れてしまいますので、手放してスッキリした方が良いでしょう。

スペースがあく

シンクのスペースがあきます。

一人暮らしのシンクは狭いので、三角コーナは場所を取ります。

洗い物をする時に三角コーナを邪魔に感じたことはありませんか。

洗いながらぶつかってしまったり・・・

ぶつかった拍子に三角コーナが倒れ、中の生ゴミが出てしまった・・・

ということはありませんか。

私は結構ありました。最悪な気持ちになります。

洗い物をして綺麗にしているのに、また洗い直しか・・・と。

こういったストレスもなくなります。

シンクを広々と使えますので、洗い物が楽。

シンクの掃除も楽です。

さーっとひと拭きできます。

三角コーナを手放すメリットを4つ紹介しました。

三角コーナを手放すことで、あなたのストレスも解決できるはずです。

不便はないの?

窓際に並んだサボテンの写真

三角コーナを手放すメリットは分かったけど、ずっと使ってきたからないと不便な気がすると心配する人もいるかもしれません。

いつも使っていたものを手放すときは心配しますよね。

私は三角コーナを手放して1年以上経ちますが、もう一度持とうと思ったことはありません。

不要な紙やビニール袋、排水口を上手に使えば不便はありません。

メリットを実感しています。

最初は慣れないので、紙の準備が面倒だったり、ビニール袋の上で野菜の皮むきをすることをやりづらいなと思うかもしれません。

ですがすぐに慣れます。

そして、三角コーナの掃除をしなくてすむこと、臭いを気にしなくていいこと、見た目が綺麗なこと、広々とスペースを使って洗い物ができること、のメリットを実感するはずです。

どうしても心配な方は、手放す前に三角コーナを撤去して、しばらく「なし」で試してみてください。

それで不便がないと実感できたら手放せばいいのです。

三角コーナを手放して不便はありません。

メリットを実感できるはずです。

まとめ

緑の葉の野菜の写真

三角コーナーの代替え、三角コーナーを手放すメリットをお話しました。

三角コーナーの代替え
・生ゴミを不要になった新聞紙や広告紙などに包んでゴミ箱に捨てる方法
・小さいビニール袋に入れて口を縛ってゴミ箱に捨てる方法
三角コーナーを手放すメリット
・掃除が楽
・臭いに困らない
・見た目が綺麗
・スペースがあく

三角コーナの掃除が嫌いという人はたくさんいると思います。

手放すという選択で、あなたのストレスを一気に解決できます。

試してみてください。

快適な暮らしを目指していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました