部屋に時計がなくても暮らせる?【一人暮らしミニマリスト】

壁掛時計の写真

部屋に時計は当たり前のようにありますよね。

当たり前のものを「必要かな?」と見直すことは、とても大事なことです。

この記事では、部屋に時計がない暮らしを紹介しています。

あなたが時計を見直す参考になれば幸いです。

部屋に時計はなくても大丈夫?

壁掛時計の写真

部屋の時計と言うと、壁掛時計、目覚まし時計、置時計でしょうか。

時間をすぐに確認できるので便利ですが、どれも手放して大丈夫です。

時間はスマホで確認できますし、目覚ましもスマホでセットできますので、スマホがあれば手放せます。

時計を手放せば、電池交換の手間や、電池を捨てる煩わしさがなくなります。

時間はこうして確認できる

時間はスマホと腕時計で確認できます。

スマホ

時計アプリを使えば、置時計のような感覚で確認できるので便利です。

スマホを見るとどうしても、時間だけではなく他のことが気になってしまいますよね。

通知が気になったり、アプリを開いたり・・・

読書中や勉強中など、集中しているときに、スマホを見たくないときがあります。

そのようなときは、腕時計を活用します。

腕時計

腕時計を身につけるか、もしくは腕時計を机に置いておくと良いでしょう。

腕時計は時間しか情報が入ってこないのが、良いことろですね。

家の中でも常に腕時計をしていれば、すぐに時間の確認ができて便利ではあります。

ただ、洗い物など水を使うときには外さないといけないので、そこは面倒に思うかもしれません。

ですので、腕時計を机に置いておけばストレスなく時間を確認できます。

腕時計じゃなくて置時計でいいのでは?

腕時計を家でも時間を確認することに使って、置時計の用途としても使えば、物の数を減らすことができます。

物の数を減らすことを考えたときには、良い方法ですよ。

もしあなたが腕時計を持っていないのなら、スマホがあれば時間の確認ができますし、置時計を残しても良いかもしれません。

スマホを使う場合は、時計アプリを使って時計を表示させて、なるべく他の情報に目がいかないようにすれば十分対応できます。

部屋の時計は手放すのになぜ腕時計は必要なの?

腕時計は、ビジネスシーンで使うからですね。

お客様と対面中に時間を確認するときには、腕時計が必要です。

時計の見えにくい部屋での会議や講義、試験などでも、必要になります。

外で必要となる場面が多いので、腕時計は持っていた方が良いでしょう。

壁掛時計や置時計は、家で使いますので、スマホや腕時計で代用しても何も気にすることはありません。

手放すメリット/デメリット

目覚まし時計の写真

メリット

壁掛時計、置時計に対するストレスが解決して、メリットを大きく感じるはずです。

メリット
  • 壁に穴をあける心配がない
  • 電池が切れたときのストレスがない
  • 電池をストックしておく必要がない
  • 電池の管理をする必要がない
  • 電池を捨てる手間を省ける
  • 掃除の手間が省ける
  • 落下の心配がない

壁掛け時計ですと、賃貸の場合は壁に穴をあけることに気を使います。

電池が切れたときのことを考えて、電池をストックしておかないといけませんし、在庫管理をしないといけません。

電池を捨てる煩わしさもありますよね。

時計の掃除の手間と、掛けたり外したりが面倒。

壁掛時計は、地震の際の落下が心配です。

このようなストレスから解放されることが、メリットです。

デメリット

デメリット
  • 部屋が寂しく感じる

時計をインテリアの一部としていたら、寂しく感じるかもしれません。

その場合は、他の楽しみ方を考えてみたら良いでしょう。

植物や花を飾ってみるとか。

時計を手放したことで、他のインテリアの楽しみに出会えるかもしれませんね。

まとめ

部屋に時計がない暮らしをお話しました。

スマホと腕時計があれば、部屋の時計は手放せる

部屋の時計を手放すことでこのようなストレスも手放せます。

  • 壁に穴をあける心配がない
  • 電池が切れたときのストレスがない
  • 電池をストックしておく必要がない
  • 電池の管理をする必要がない
  • 電池を捨てる手間を省ける
  • 掃除の手間が省ける
  • 落下の心配がない

心配でしたら、壁掛時計や置時計を隠して、時計のない暮らしをしてみましょう。

不便があるかどうか検討して、ないようでしたら手放します。

不便があるなら、持っていましょう。

あなたに合った方を選んで、快適な暮らしを目指していきましょう。

ミニマリストは腕時計を持っている?【40代女性】
物を減らし始めて、腕時計は手放すか持っているかと悩んでいる人に読んで欲しい。腕時計を持つ理由を紹介しています。あなたのライフスタイルに合わせて検討しよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました