バレットジャーナルでタスク管理をすると暮らしがうまくいく

コーヒーとノートとペンの写真 バレットジャーナル

自分に合ったタスク管理方法を見つけるのは、難しいですよね。

特に、やらなくてはいけないことだけど、やりたくないことなんかは、先延ばしにしがちです。

私は、やりたくないことや興味・関心のないこと、1回で完了しないことは、気が進まず、先延ばしにしてしていました。

そんな私でも、バレットジャーナルでタスク管理をするようになって、先延ばしグセが改善されました。

この記事では、バレットジャーナルでタスク管理をする方法を紹介しています。

あなたもバレットジャーナルでタスク管理をして、暮らしを整えていきましょう。

 

タスク管理にはバレットジャーナルが向いている

コーヒーとノートとペンの写真

タスク管理には、バレットジャーナルが向いています。

タスクが発生したらバレットジャーナルに書いて、1日の終わりにチェックしながら確認して、未完了のタスクは明日にまわすのか、来週にまわすのか、それとも中止するのか、判断します。

このように、タスク一つ一つと向き合いながら進められるので、バレットジャーナルは、タスク管理に向いていますよ。

なぜ向いているの?

バレットジャーナルでタスク管理をしてみて、なぜ向いているのかをもう少し具体的にお話します。

  • どんなタスクでも書ける
  • 先のタスクまで管理できる
  • タスク以外のメモから次にすることが見えている
  • 予定に組み込みやすい

どんなタスクでも書ける

タスクができたら、とりあえずバレットジャーナルに書くことができます。

いつできるかな。などを考える前に、タスクとして書くということです。

いつできるかなどを考えて、その日の欄に書こうとすると、本当にその日にできるかな・・・と余計な考えが浮かんで、どこに書くか迷ってしまいます。

考えている間に別のことをしてしまうと、タスクが頭から離れたり。

できるかどうかは置いといて、とりあえずデイリーログに書いておけば、後で検討できますね。

先のタスクまで管理できる

今日のタスクだけでなく、1週間先、1ヶ月先、その先のタスクまで書き留めておくことができます。

TODOリストでは、このように先の予定を管理すのは難しいですよね。

バレットジャーナルなら、タスクができた時点では先のことで、いつするかは決めかねるものでも、とりあえずデイリーログに書いて、後からいつ頃するかを考えて、移すことができます

タスク以外のメモから次にすることが見えてくる

タスクの他にも、メモやアイディア、一言日記なども書けます。

そこから、このアイディアを実現するためには、こんなタスクもあるかなと、どんどん広がります。

広がったら、それをいつどのようにするかを考えて、書いていきます。

アイディアがアイディアで終わることなく、実現できる方向に進めることができますね。

予定に組み込みやすい

予定もタスクもメモもアイディアも、全て一つのノートで管理しているので、タスクを予定に組み込みやいです。

例えば、今日のいつするかを決めやすいということです。

どちらか一方だけでなく、タスクとして書いて、予定に書く、両方書くことで達成感を味わいながら、進めることができます。

チェックすることの重要さ

女性がぺんを持ってノートに書き込もうとしている写真

バレットジャーナルは、1日の終わりに今日を振り返り、書いた予定やタスク、メモなどを確認します。

この行動がとても大切です。

  • やるべきことと認識できる
  • 反省・改善できる
  • 目標達成するための進捗管理ができる
  • 達成感が得られる

やるべきことと認識できる

急がないけど、いつかはやらなくてはいけないことは、先延ばしにしがち。

それでも、毎日翌日にタスクを移動すれば、やるべきこととして思い出すことができます

未完了として残っていても、タスクのままなら、やるべきことになりますね。

このときに、中止するという選択肢もあり。

実行するのか中止するのかを、もう一度検討することは大事です。

しなくてもいいことはしない。

時間を効率良く使う上では、重要なことです。

反省・改善できる

翌日にまわすときには、なぜ今日はできなかったのかを考えます。

時間がなかった、予定が変わった、本当はやりたくないと思っているなどですね。

そして、改めて明日のいつするかを考えます。

やりたくないと思っているなら、朝一番に時間を作ったほうがいいかななど対策を立てます。

あまり先延ばしにすると、振り返るたびに同じタスクがあるので、もう決着をつけようと考えることができます。

目標達成するための進捗管理ができる

目標達成するために、今日するべきことをタスクとして書いておけば、未完了なら遅れているなど把握ができます。

遅れているなら、どこで調整するかを考えられる。

進んでいるなら、前倒しで予定を組み直したり、見直すことも可能です。

達成感が得られる

完了したタスクにチェックを入れるのは、楽しいですね。

達成感を味わえます。

このように、忙しく過ごした1日を振り返る時間が大切です。

バレットジャーナルにタスクを書かないと・・・

バレットジャーナルにタスクを書かないと、ノートを開く頻度が少なくなります。

できたこと、できなかったことなど、1日を振り返る機会がないと、目標の進捗管理も難しいですし、アイディアやメモ、予定をなどを書くこともだんだん遠ざかってしまいます。

バレットジャーナルが続かなくなってしまうことも。

タスク管理があって、チェックを入れることで、1日の振り返りができて、自分とも向き合える時間ができ、目標に向かって進んでいけます。

ただのタスク管理というよりも、1日を振り返るきっかけにするために、タスクは書いたほうが良いでしょう。

バレットジャーナルでタスク管理してみよう

バレットジャーナルでタスク管理をしてみよう。

気軽に試してみたいなら、デイリーログから始めてみるのも良いでしょう。

デイリーログなら、ノートに今日の日付を書いて、今日の予定やタスク、メモ、アイディアをどんどん書いて、1日の終わりに見直すという流れなので、気軽にできますよ。

その中で来月以降の予定やタスクが出てきたら、フューチャーログやマンスリーログを作ればいいですね。

使っていないノートとペンがあれば、今日からでも始められるのが、バレットジャーナルの魅力です。

まとめ

バレットジャーナルはタスク管理に向いているお話をしました。

どんなタスクでも、デイリーログにとりあえず書く。

それから、いつするかを考える。

この、とりあえず書くという行動が大事です。

デイリーログのタスクを見直すことで、バレットジャーナルを開くきっかけができます。

1日の振り返り、自分と向き合う時間につながりますね。

あなたもタスク管理をバレットジャーナルでして、一日一日を大切に暮らしていきましょう。

 

バレットジャーナルで習慣化してみた|めんどくさがりな人が習慣化に成功?コツは?
めんどくさがりだけど、習慣化したいことがある人に読んで欲しい。習慣化に何度も失敗した私が、バレットジャーナルで習慣化できたおすすめの方法を、紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました