【一人暮らし】ズボラな人のお風呂掃除|これなら毎日できる!

バスルームの写真 家事

お風呂掃除って、面倒な掃除の上位にあげられますよね。

掃除は面倒だけど、汚れやすい。

毎日使うからきれいにしたいけど、面倒。

堂々巡りした結果、試してみたことがあります。

この方法なら、面倒くさがりな私でも、毎日掃除できています。

ズボラな人のお風呂掃除の参考になれば幸いです。

この記事は、シャワー派の人に向けての紹介です。

ズボラな人でも毎日できるお風呂掃除とは?

バスルームの写真

ズボラな人でも毎日できるお風呂掃除とはどんな方法か?

それは、とても簡単で適当です。

シャワーは、水からお湯に変わる間出しっぱなしにしていますよね。

その水からお湯に変わる間に、その水を使って掃除をしてしまうということです。

ほんの1分程度だと思いますが、だいたい掃除ができます

これなら、お風呂に入るときは必ずシャワーを使うと思いますので、毎日できますよ。

具体的にはどうするの?

まず、お風呂掃除の流れを説明します。

  • お風呂の後に、排水口の髪の毛をとります。
  • この時は、髪の毛を取るだけ。
  • 次にお風呂に入る直前に、お風呂掃除をします。
  • そして、お風呂に入ります。
  • その後に、髪の毛を取る。

このような流れです。

具体的な方法をお話します。

  • シャワーは最初水が出てきますよね。
  • その水をお風呂の床全体にかけながら、掃除用のスポンジで床を擦りながら洗います。
  • 特に排水口あたりは、石鹸カスが残っていたりしますので、念入りに擦ります。

これだけで終了。

水からお湯に変わるのは、わずか1分程度なので、急いで洗いましょう。

これで本当にキレイになる?

シャワーヘッドからお湯が出ている写真

この方法で本当にキレイになるのか疑問に思う人もいるかもしれません。

洗剤を使って、しっかり時間を作って掃除をする場合に比べたら、劣ります。

ですが、しっかり掃除をする時間がない人や、面倒に思う人で、掃除を何日もできないでいるなら、たかが1分程度の時間でも、床を洗うだけでも、綺麗になります

やらないよりはましと考えれば、有効的ですよ。

それに、こんなに適当な掃除でも毎日していることで、満足度があります

しっかり掃除するときに実感

休日や時間があるときに、しっかりお風呂掃除をします。

この時に、いつもより汚れが少ないことに気付きます。

石鹸垢が少ない!

汚れが落としやすい!

1分程度の適当な掃除でも、やるのとやらないのでは違いが出ますよ。

これで本当に毎日掃除できる?

お風呂掃除が面倒に思っている人、週末にまとめて掃除してるけど疲れてできないときもある人、お風呂掃除をしなさすぎて恥ずかしく思っている人は、是非試してみてください。

お風呂に入るなら、必ずシャワーのお湯を出しますよね。

その時の水と時間を掃除に当てるだけなので、どなたでもできるはず。

それでももし、「今日はやりたくないなぁ」と思ったら、無理に掃除しなくても大丈夫です。

ルールで縛りすぎずに、気分に合わせる位の方が、続けられますよ。

ひとまず、この方法なら毎日掃除できて、ある程度キレイにすることができます。

まとめ

ズボラな人でも毎日お風呂掃除できる方法をお話しました。

  • お風呂の後に、排水口の髪の毛を取る
  • 次にお風呂に入る直前に、掃除をする
  • シャワーの水がお湯に変わる間を利用して、スポンジで床を擦る
  • お風呂に入る
  • お風呂の後に、排水口の髪の毛を取る

この流れです。

毎日お風呂掃除している自己満足感と、ある程度のキレイさを得ることができます。

試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました