ミニマリストのヘアケア事情|トリートメントを使ってみた

壁にタオルと石鹸が入ったカゴがかけてある写真 ファッション

ヘアケアって、どうしていますか。

私は、最近トリートメントを使い始めました。

最近なぜか、髪がゴワゴワしてどうにもまとまらないという悩みが・・・

それで、トリートメント使ってみようかなと試してみたというお話です。

この記事では、私のヘアケア事情を紹介しています。

ミニマリストを目指している、くせ毛のゴワつきに悩んでいる人の参考になれば幸いです。

現在のヘアケア事情

壁にタオルと石鹸が入ったカゴがかけてある写真

現在のヘアケアは3ステップです。

  1. ボディシャンプーで髪を洗う
  2. トリートメント
  3. ボディミルクを髪につける

これまでの経緯

これまでの経緯をお話します。

ミニマリストを目指す以前は、こちらを使っていました。

  1. シャンプー
  2. コンディショナー
  3. ヘアクリームやワックス

この3ステップでは、くせ毛のゴワつきは解消されず、諦めていました。

ミニマリストを目指して、物を選別していく中で、シャンプーとコンディショナーとボディシャンプーの3つがあるのが気になり出しました。

どうにか一つにできないかなと。

ついでに、ヘアクリームのベタつきも気になり、ボディミルクもあって、物の数が多い。

まとめられないかなと考えていました。

休みの日にお試し

休みの日なら、多少失敗しても何とかなるだろうということで、試験的に、休みの日にコンディショナーを省いてみたり、ボディミルクを髪につけてみました。

髪のゴワゴワ感が逆に軽くなったので、次にボディシャンプーで髪を洗ってみました。

洗い上がりは、ギシギシしますが、洗髪後にボディミルクをつければ、しっとりまとまる感じで、これは良い。

  • シャンプーとコンディショナーとボディシャンプー → ボディシャンプー一つにまとめました。
  • ヘアクリームとボディミルク → ボディミルクにまとめました。

ところが・・・

緑の葉の上に白いチューブケースが置いてある写真

今年は、梅雨時期くらいから、髪がゴワゴワするなと感じ始め、髪にくせが出始めました。

髪型は4年くらい変えていないのになぜ?

と、考えながら、物を増やすのに抵抗があり、コンディショナーやトリートメント、ヘアクリームなどでケアすることを躊躇していました。

いよいよ、ゴワつきが手に負えなくなったので、トリートメントを試してみたところ、一回使っただけで、ゴワつきが軽くなるのを実感しました。

やはり、専門にはかなわないですね。

もっと早く取り入れていれば良かったと反省。

なぜトリートメントにしたの?

なぜコンディショナーではなくトリートメントにしたのかと言いますと、

  • 単純に、容器がなかったから
  • 容器を増やすと、お風呂グッズを入れている収納ケースに入らなくなるからトリートメントなら
  • チューブタイプでスリムだから

という理由です。

トリートメントを取り入れてどうだったの?

トリートメントを取り入れて、快適です。

  • 1回使っただけで、ごわごわ感が軽くなって、クセが出にくくなった
  • 触り心地がいい
  • ストレスが減った

分かったことは?

これがベストと思っていても、年を重ねたり、環境の変化などで、ベストではなくなることもある。

その時々で、試してみることが大事だということが分かりました。

最初は、物を増やしたくないという考えで、ゴワゴワ感をなんとかしようと努力しました。

でも、私の不器用さではどうにもできず・・・ストレスに。

 

ケチケチせずに、使い方通りの量を使うと、効果大。

増えたけど手放せた

物は増えましたけど、ストレスは一つ手放せました。

物を増やすことを躊躇して、ストレスを抱えているよりも、物は増えたけど、ストレスを手放せた方が快適でした。

ボディミルクは変わらず髪につけています。

これは、このまま続けていこうと思っています。

不具合がでたら、また考える。でいきます。

まとめ

私のヘアケア事情をお話しました。

シャンプーとコンディショナーとボディシャンプーを一つにまとめましたが、今はボディシャンプーとトリートメントにしています。

やめたことをもう一度取り入れるのには、勇気がいりますが、物を増やして、ストレスを手放しました。

今は快適です。

試してみるという、ハードルを低く考えると、取り入れやすいですね。

 

朝の髪型セットがうまくいかない不器用さん、時短にしたい面倒くさがり屋さんの悩みを解決?!
朝の髪型セットがうまくいかない不器用さん、時短にしたい面倒くさがり屋さんへ、簡単に解決できる方法を紹介しています。器用さとかは関係なく、どなたでも取り入れられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました