家を出る直前になって、鍵がない!と慌てて探した経験は、誰でもあると思います。
焦りますね。
この記事では、鍵は最適な場所に置いて、スムーズに出発する方法を紹介しています。
あなたも出発前の慌ただしさを手放して、スムーズに出発しましょう。
鍵の置き場所は玄関が最適
出かける直前に鍵をどこに置いたのか分からなくなって、慌てて探すことってよくありますよね。
置き場所はだいたい決めていても、家に着いた途端力が抜けて、無意識にいつも置いている場所ではないところ置いてしまうということがあります。
後から考えてもなぜここに置いたのか分からないんですよね。
鍵の置き場所は玄関が最適
なぜなら、玄関のドアを開けて最初に置ける場所だからです。
玄関なら靴を脱ぐ前に置けます。
家に帰ってきて最初にする行動が、玄関に鍵を置くことにできるからです。
そして、出かける時には靴を履いて、最後にする行動が、鍵を手に取ることになります。
手に取ったら鍵をかけて出かけるだけですね。
最初と最後の行動にできる場所が玄関です。
玄関が最適な理由
もし鍵の置き場所を部屋の中にしていた場合、だいたいはテーブルや机の上とか、棚の上とか、位置を決めていると思います。
でも、鍵が見つからなくて焦るときは決まった場所にないからですよね。
そういう時は無意識に服のポケットに入れてしまったり、買ってきた物と一緒に置いてしまったり、はたまたどうしてこんなところに?という場所に置いてしまっていると思います。
それは、置き場所までに距離があるからですね。
置き場所にたどり着くまでに、他のことができてしまうからです。
もしくは鍵を手に持っているのが煩わしく感じ、ポケットに入れてしまうとか。
テーブルや机、棚の上などに置いておくと、他の物をその上に置いてしまい鍵が見えなくなって、出かける直前に焦るということになります。
このような「見つからない」を解決するには、家に着いて最初に鍵を置くことができる、家を出るときに最後に鍵を取ることができる玄関が最適なのです。
すのこを使ってみよう
玄関に置くのが最適なのはわかったけど、玄関にどうやって置いてるの?と思いますよね。
すのこを使うと便利
すのこを湿気対策で持っている人は多いのではないでしょうか。
物を減らしていきますと、収納ケースなども減らせます。
そうすると収納の湿気対策で使っていたすのこが不要になってきます。
その不要になったすのこを鍵の置き場所に使うと便利なのです。
作り方
具体的には、すのこにプラスチック画鋲をさして、シューズボックスの上に立てかけるだけです。
キーホルダーなどに鍵をつけて、輪っかの部分をプラスチック画鋲に引っ掛けます。
これだけですので、簡単です。すぐに作れます。
すのこやプラスチック画鋲でしたら、持っている人は多いと思いますし、物を減らす過程で不要になる確率が高いと思います。
それらを使って鍵の置き場所にするのも良いです。
シューズボックスの上に立て掛けておけばすぐに置けますし、取りやすいですよね。
便利な使い方
これなら時計の他にも腕時計や帽子などを引っ掛けることもできます。
出かける時に必ず持って行く物だけど忘れやすい物などを引っ掛けて置くのもありです。
鍵と同じところに置いておけば、必ず目に入りますから忘れ物防止になります。
不要になったすのこを鍵の置き場所にすると便利ですよ。
定位置を決めたらこんなにスムーズ
定位置を決めておくと、スムーズになります。
- 出かける準備がスムーズになる
- 出かける直前に鍵が見当たらないということがなくなって、焦りから解放される
定位置を決めれば、探し物や忘れ物が減ります。
探し物が減れば、余計なプレッシャーはありませんし、余計な時間を使うことがなくなります。
私はすのこに腕時計も引っ掛けているのですが、ここに置くようにしてから忘れることがほとんどなくなりました。
鍵とセットで手に取ることができるからですね。
すのこを使って、玄関に鍵の置き場所を作り、定位置にして、出かけるまでをスムーズにしましょう。
まとめ
鍵は最適な場所に置いて、スムーズに出発する方法をお話しました。
- 鍵の最適な置き場所は、玄関
- すのことプラスチック画鋲で、鍵を引っ掛ける収納を作ると便利
出かける前に鍵が見当たらない時の焦りは大きいですよね。
必ず部屋のどこかにあるはずですが、時間がない中探すのはストレスです。
疲れて帰ってきた時でも無意識にポンと置ける玄関に、鍵を置く場所を決めてみてはいかがでしょうか。
スムーズでストレスない工夫をしていきたいですね。
快適な暮らしを目指していきましょう。
コメント